いつも思いやりの気持ちを持って見つめていたい
幼稚園とは、お子様が両親から始めて離れてする集団生活の場所であります。子どもたちは日常の生活習慣を身につけたり、たくさんの友達をつくったり、思い出に残る様々な体験や季節ごとの行事などを経験し日々大きく成長していきます。皆様の大切なお子様の幼児期を共に過ごせる喜びと、責任の重さをしっかりと受け止め、未来ある子どもたちに充実した幼児教育を推進していくよう日々努力して参ります。
学校法人 知立学園 理事長 川合大一郎
毎日の集団生活の中で、子どもたちは思いやりや社会性を身につけていきます。ときには思い通りにいかず、とまどうこともあるでしょう。しかし、それらの体験や経験すべてが子供たちを成長させ、たくましく生きる力となるのです。
私たちが暮らすこの日本には、素晴らしい伝統文化があります。新しいものへの関心が高まる一方で、忘れがちなのが"昔ながらの知恵や工夫"です。 子どもたちが日本の伝統を学び、受け継ぎ、次の世代へ伝えていくために、当園では古くから伝わる行事を積極的に取り入れています。
リズム発表会にて
音楽は人の心を癒すと言われています。年齢に合わせた楽器を使い、リズム打ちをしたり、ピアニカでメロディーをひいたり、年長児になるとお別れ演奏会でマリンバ(大きな木琴)を全員で楽しく演奏します。 心安らぐ童謡なども取り入れ、音楽を通じて心の豊かな子に育つことを願っています。
お別れ演奏会にて
幼児期の幅広い経験は、お子様の世界をグングン広げてくれるもの。「英語あそび」では、赤ちゃんが言葉を覚えるように、あそびの中から自然に英語でコミュニケーションできるようになって欲しいと願っております。 「体育あそび」では、子どもたちの年齢に合わせたカリキュラムを組み、運動あそびを通じて、心と体のバランスを大切に育てていきます。
給食メニューには旬の食材を積極的に採用。栄養バランスに十分配慮した、バラエティー豊かな献立が並びます。桜木幼稚園内にある独自の給食センターで一括調理し、スピーディーな配送により、できたての給食を提供しています。 食物・食品アレルギーをお持ちのお子様には、個別相談などで対応し、安心して味わえるように努めております。
毎日できたてでおいしいと評判
選べる課外授業に子どもがとても喜んでいます
英会話、リトミック、体育、書道、絵画、舞踊教室といった、課外授業があります。幼稚園でそのままレッスンを受けられ、身近な場所で気軽に体験できる環境が整っています。
※課外授業は別途費用がかかります。詳しくはご相談ください。
絵画教室の一風景